エッチングパーツについて
プラモデルなどの模型はほとんどがプラスチックでできています。
プラスチック製なのである程度までの細かい装飾はできているのですが
薄い部分や、より細かい部分の装飾には限界があります。
そのためエッチングパーツという金属(真鍮)製の部品を使って
プラスチックでは表現できない部分を補うパーツとなります。
並行輸入品なので説明が英語でわかりにくい。。。
今回紹介するエッチングパーツは
映画「スターウォーズ」で登場する大人気の宇宙船「ミレニアムファルコン」のプラモデル
バンダイの1/144モデル専用のエッチングパーツとなります。
このプラモデルのエッチングパーツは「ParaGrafix社」から販売されており
今のところ日本国内では並行輸入品としてしか手に入りません。
そのため説明書が英語なので組み付けがわかりにくい
というお悩みが多いかと思いますので日本語化してみました。
せっかく手にした精巧なパーツですから、ぜひ参考にしていただけたらと思います!
PGX200
今回、日本語化したのは「PGX200」というエッチングパーツです。
バンダイのミレニアムファルコン1/144の
「コクピット」「砲塔部」「エンジンバッフル」「搭乗ランプ」「着陸ギア」
の一部分をエッチングパーツ化したキットとなり
説明書は図解と言葉(英語)の組み合わせとなり
日本製プラモデルの丁寧な図解に慣れた方には少々難しいものとなっています。
説明書を和訳してみました!
ParaGrafix社の英語の説明書をもとに日本語にしてみました。
現物が手元に無い状態で和訳しましたので、実際に英語の説明と合っているかは
判断ができかねませんが、ご指摘などありましたらこちらまでお願いいたします。
ParaGrafix社「PGX200」お求めはこちら
バンダイ製ミレニアムファルコン1/144専用のエッチングパーツ「PGX200」はこちら。
アメリカ製の並行輸入品となりますので説明書などは全て英語となります。